干し柿

[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”fujiyama1.jpg” name=”こんにちは!藤山智子です”]吊るしで干し柿を作るにはTカット!と名言を聞いた昨日でした。 [/speech_bubble]

干し柿

 

 干し柿の話をしていて…

干し柿について
食すにも作るにも効果にも興味がどんどん広がればええなぁ~
やがて、それは産地や季節、気温にも広がり
柿渋塗料やらはたまた墨絵の柿などにも枝葉が伸びて
墨絵の柿を色々見てみると
自分にでも柿の絵が描けるんじゃないかと
錯覚したりして、描いてみようと頭の片隅に残る。

 時間

しかしながら、すべての興味を体験・満喫することは難しい。
人は誰でも忙しいし特に子育て中は親も子も時間に追われる。
時間が無いのは当たり前、せめてでも時間に振り回されないで
時間くらいは自分でマネージメント出来ていたいと思っている。
自分の時間だ、時間の奴隷はまっぴらごめん。監督でありたい。
時間にこだわっているが時間というものは
忙しいとか暇とかではかるものではないと思っている。
自分自身が管理できているかを自問自答するのだと思う。
(…話がそれた。)

 本

そんな中、本は大いに役立つと思っている。
なぜなら体験経験したいと思っていながら
今は出来ない事も本を読む事で補える。
そこでさらに興味関心が深まれば体験経験の優先順位は
確実に上がってくるだろう。

 桃栗三年柿八年

干し柿の話では
坪田讓治 さんの「かきのみ」は
時間の経過や待つという視点で読める。
小さなお子様には
ビジュアル系から
[amazonjs asin=”4251009509″ locale=”JP” title=”干し柿 (あかね・新えほんシリーズ)”]
こんな感じの本がご家庭にあっても良いと思う。

『桃栗三年柿八年』
柿は一番時間がかかるのだぁ~

いかがでしたでしょうか。
『 干し柿 』を紹介させていただきました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

そんな思いで続けております
『京都の読書会』も3年目に入ろうかとしております。
今月はこちらです。ぜひどうぞ♪

LINE@を始めています。
お気軽にLINE@友達追加をどうぞ♪

友だち追加

活字よりも本当はお会いしたい!イベントのお知らせ

活字…めちゃめちゃ苦手です。
ライティング…伝わりにくくて、
なにゆ~てんのかわからん事多いです…
だから、本当は皆さんとお会いしたいと
想っております。
>>>>>イベント
お時間あえばいらしてください。

子育てで一生の幸せを獲得したい親御さんへ授業をしています。

簡単とかすぐにとか一瞬でとかこれ1回で!とか
あり得ません。魔法とか使えません。
本当に迷わない、思考を広げるのには時間かかります。
思考は子育てにとどまらず人生を作ってゆきます。
マザーズサポータークラス(思考の準備体操クラス)
ペアレンツラーニングクラス(幼児・小学生の子育て)
家庭内療育クラス(中学生・青年期の子育て)

お子様へ直接関わらせていただけるとありがたいです。

プロとお子様との関りでご家庭では気づきにくいアプローチや
やるべき事をご提案しやすくなります。
プロと保護者と本人が同じ方向を向いて進みだすと
スピードは加速します。
▶幼児さんから若者への『やまもと式療育教室』
▶小学生への個別指導『空塾』
▶中学生への個別指導『やまもと式トータルサポート』

質問・お問い合わせ・お申し込みは
こちらからお気軽にどうぞ → 📧

080−3867−7100(今すぐ!お電話)
080−3867−7100(今すぐ!お電話)