[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”fujiyama1.jpg” name=”こんにちは!藤山智子です”]保護者の方に向けても色々お話をさせていただいております。明日は保護者支援の家庭内療育クラスの授業です。[/speech_bubble]
食事に手間をかける取り組みについてフィードバックします。
まず好きなトマトのへたを取らず
ミニトマトからミディトマトに大きさを替えて出してみました。
豆もあまり好きじゃないのですが、
枝豆を出したところ一つずつ出して食べてくれました。
カマンベールチーズでのチーズフォンデュもチーズ好きなので
色んな具材で食べてくれました。
茹で卵をむく仕事はもう定着しています。
また新たに違うことも考えて挑戦していこうと思います。
お伝えする知識の内容は各授業全然違うしテーマも違う。
だけど、軸として訴えて続けていることは
同じ食事に同じ行動に同じ睡眠。変化が起きるはずがない…
今できる事よりもちょっとだけ難しい事。できるか?
負荷をかけるねん。そう言うとまた間違える…
恐怖心をとりたいからバンジージャンプとか
手先を器用にとクッキングイベントとか
たくましさをとキャンプとか
非日常的な一時的な事はできるねん。
勿論大切なことやし楽しい~♪って事は必要。
だけど、楽し~♪ってだけではバランスとれん…
負荷をかけるって事は
誰でも24時間しかない日常の中に
獲得したい事をいかに工夫して取り込む事ができるか。
やと私は考えてる。
本は読まないんです。とか
好き嫌いが多いんです。とか
一体いつまで言うんかなぁ~と思ってる。
(保護者様のご報告)
私は通勤で乗る電車を一本早めました。
5分しか違わないのですが、
各停の為、到着が15分遅くなりますがそれでも間に合う時間なので、
その電車に乗ることで、
座れるようになり睡眠時間、勉強時間、読書時間に充てれるようになりました。
今までの電車だと準急なので早くついてた分、
外でコーヒーを飲んでたのでお金もかかってたのですが
その分も浮くようになり一石二鳥です。
こんな報告ですが失礼しますm(__)m
いかがでしたでしょうか。
『 負荷をかけるという事の本当の意味の話 』を紹介させていただきました。
苦しい思いをウンウン言いながらやるというよりは
日常生活の中にうまく組み込むことで知らぬ間に獲得します。
その確認がイベントであったりすると
お子様がよく見えると思います。
明日は家庭内療育クラスです
わ~わ~と楽しいメンバーがそろい
室内はまるで学校の教室のようです。
ドンドン思考が広がる保護者様をみて
本当に幸せな役割を感じ
感謝ばかりです。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
少しでも何かにご興味頂けましたら
簡単!早い
質問・お問い合わせ・お申し込みは
こちらからお気軽にどうぞ → 📧
LINE@『子育てのツボ』始めました。
LINE@でしかつぶやかないツボ。毎日15:00にお届けいたします。
10月は【ブレインフード】です。
お気軽にLINE@友達追加をどうぞ♪
活字…めちゃめちゃ苦手です。
ライティング…伝わりにくくて、なにゆ~てんのかわからん事多いです…
だから、本当は皆さんとお会いしてお話したいと常日頃から
想っとります。イベントお時間あえばいらしてください。
簡単とかすぐにとか一瞬でとかこれ1回で!とか
あり得ません。魔法とか使えません。
本当に迷わない、思考を広げるのには時間かかります。
思考は子育てにとどまらず人生を作ってゆきます。
▶マザーズサポータークラス(思考の準備体操クラス)
▶ペアレンツラーニングクラス(幼児・小学生の子育て)
▶家庭内療育クラス(中学生・青年期の子育て)
プロとお子様との関りでご家庭では気づきにくいアプローチや
やるべき事をご提案しやすくなります。
プロと保護者と本人が同じ方向を向いて進みだすと
スピードは加速します。
▶幼児さんから若者への『やまもと式療育教室』
▶小学生への個別指導『空塾』
▶中学生への個別指導『やまもと式トータルサポート』
簡単!早い
質問・お問い合わせ・お申し込みは
こちらからお気軽にどうぞ → 📧