続ける事の難しさ

今日も始めは少しだけ雪がちらつきました。
ラジオ体操を終える頃には朝日が子たちを照らしはじめ
お山も絶景でした。

自然発生の修行。
今日はどうする?と子たちが話し合い始めて
150回!となったようです。
帰りにはジャンパーを脱ぎ
やったなぁ~♪と山をおりました。

私が戻るころには 箸置きの折り鶴教室は開催されています。
折り鶴先生に抜擢している子は
昨夜、教えるところが難しい所を振り返っていたと報告を受けました。
手取り足取り上手に教えてくれています。

昨日宿題になった『実の研究』
みんなそれぞれ研究していて
ノートにまとめる子や
お風呂に入れてみた研究を発表してくれました。
キンカンを差し入れしてくれた本人は
名前をお母さんに聞いてから続きの研究を
忘れてしまった…とばつの悪そうな顔をしていました。
研究をしてきた子はもちろん知識が増えたし
知らない事を調べる時間をご家庭で作る事も出来たと思います。
ところが、忘れてしまってばつの悪い顔をしていた子は
次の機会にグーンと伸びる準備をしています。
自分が持ってきたものがこんなにも広がるという
経験をした子は次へのチャンスをつかんでいます。

食器洗いの部屋には↑おいあくま
を、自分への戒めに貼っております。
それを見つけた子たちが
じっくり読んで合唱をはじめました。

今日は豆乳スープ 明日の最終日は
お雑煮です。
年賀状ワークもやりますので
ご自宅の住所をもってきて下さい。
あと1日となりました。

080−3867−7100(今すぐ!お電話)
080−3867−7100(今すぐ!お電話)