最善を一緒に考えよう!
自然を楽しむ工夫!自然が子供に与えてくれるもの 子どもの心身の発達には自然体験は…
学力向上研究会とは?家庭学習に不安やお悩みの方は是非どうぞ! 毎月1回 学力向上…
支援級に通う子の親御さんの努力は気力体力ともに何倍もの圧力がのしかかってくる 1…
ご入学おめでとうございます! いよいよ晴れて小学校生活のスタートをお迎えになられ…
思い通りにならない子供たち 出来ないこともやるやるやる自分でやるって言いますよね…
展開と因数分解について 展開はかっこを外す作業。因数分解はかっこでまとめる作業で…
【語彙の王様】カードゲームを子たちとやってみたら やはり楽しいですね。それぞれの…
小学2年生 時計の読み方 教え方の一例です。時計が読めて口頭で何時何分かを言えて…
新しいもん好きだな…はい。なにか? 教育には古き良き文化が沢山ある事。昔からの知…
それでいいです。 結論は【それでいいです】 私がそう思えたのは『よくぞ決断されま…
藤山 智子(フジヤマ トモコ)1975.1.17生 京都子育て学校 代表
1997年に個人塾をはじめ時代とともに形を変え22年目の現在 「人は人の中で育つ」を軸にした子育て学校では
暮らすように学ぶ 【夜ごはん教室】 生きた学習支援 【空塾】 こども農業体験 【あぐり教室】 フィールドワーク 【自然教室】 食育 【パン教室】 夏休み冬休み 【朝ごはん教室】 地域社会との接点【田舎マルシェ】 お母さんの交流 【学力向上研究会】 お母さんの交流 【子育て読書会】 お母さんの交流 【子育てサロン】 などで子達やお母さんたちと関わらせて頂いております。
▶教育ブロガー 京都子育て学校ブログ https://fujiyamatomoko.xyz ▶教育YouTuber 子育て学校チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCrR8Ml0gQHiihUG15c2QKYw?view_as=subscriber としても活動中
【保有資格】 幼稚園・小学校教育職員免許 食育インストラクター認定プライマリー ミッションステートメント 7つの習慣チームリーディング修了認定
京都バンブータワー